猫好きおとめんブログ

猫好きおじさんのグルメ&音楽&長野ネタブログ。

マーシャルMG シリーズ MG 10小型アンプで野外練習 

楽器! 私はギターなのですが、その他の楽器に関しても言える事があります、

それは 練習する場所です!

楽器とは、どうしても大音量になってしまうもの、

例え大音量じゃないにしても、少なからず音は漏れてしまう

 

私は音の質を重んじてしまう傾向があるので、どうしても一定以上の音量を求めてしまう、

また、ヘッドフォンなどで周囲に迷惑をかけない練習方法があると思いますが、初心者のクセに生意気かと思うのですが、私はもしかしたら音質マニアなのかもしれません

ヘッドフォンの質にもよりますが、今はまだ、どうしてもヘッドフォンの音質で練習する音に違和感があり、近所迷惑承知でストレートにアンプ直音です

ですが、近い将来必ず自分好みのヘッドフォンを手に入れ、近所迷惑にならない空間を手に入れたいです

 

そんなこんなを話ましたが、今回の記事の内容はアンプからストレートで出る音で他人に迷惑をかけないでギターを弾くです!

しかも近所迷惑問題を解決すべく、やってみた私の実験とも言える記事です

 

簡単直結に話すと、まず、爆音で他人に迷惑をかけないように練習!

これがテーマです

これはもはや、人が来ない 居ない場所で練習する以外ありませんね

しかし自分の家以外はいつ人が現れるか解りません!

しかしスタジオに通い詰めても費用がかかる

 

これを解決する為に私が行った方法は、

 

車の電源を利用してアンプに電力を送る!

そして、場所は山奥、もしくは人が来ない時間帯の民家から離れた公園、もしくは河原 山です

 

実行してみました

まず、車の許容範囲の電力の小型アンプを手に入れる!

私の場合、マーシャル MG シリーズMG 10です

 マーシャル MG シリーズMG 10

マーシャルMG 10は シンプルながらもパワフルなサウンドで、自宅練習や持ち運びにとても便利です

2チャンネル仕様 クリーン&オーバードライブです

コンツァーコントロールノブがついているので、簡単にドライブな音作りがおこなえ、幅広いサウンドメイクが楽しめます

6、5スピーカーからのラウドなサウンドまでOK です

欲を言えばキリがないのですが、車電圧で、持ち運びが簡単なMG 10はとても便利です

ようは人がいない、もしくは迷惑にならないところまで行けば車の電力で野外練習ができるのです(限界爆音で)

車には家庭用コンセントが使えるシガーソケットから電源供給できるカーインバーターを使えば問題なかったです(私の場合は大丈夫でしたが、心配な人は電力関係をチェックする事をオススメします)

値段は安くて2,000円程度です

 

しかもMG 10はAUX が使えるので、お持ちのスマートフォン、iPod ウォークマンなどを使って曲を流した練習も可能になると言うわけです

今の時代ブルートゥース仕様のアンプもありますが、そこは後々

 

私の場合、これで基本的に全てうまくいきました

野外練習も出来ました、

 

しかし、ここで、計算ミスもお伝えしておきます

いくら人が来なさそうな公園や河原に行っても、何故か?たまたまか?

人が現れるのです!

せっかくここまで準備してきたのに、タイミング悪く人が現れる!

 

世の中なかなか思い通りにはならないもんですね

ギターをアンプに通して練習してるところを通りすがりの人に目撃されるのは、少し恥ずかしいです

 

しかしキャンプと合わせた使い方なら練習&キャンプも楽しめます

人に聞かれても問題ないという人にはOK な技かもしれません

 

やり方、使い方はその人次第!

 

今回自分自身で試して成功した事は、電力の問題もありますが、私はカーインバーターを使ってソケット電源を利用し、MG 10アンプをスマートフォン&ギターの音を野外で出せた!

という結論です

 

ドライブサウンドも手軽な割に悪くありませんでした

ただ、やはり屋外でMG 10はだいぶパワー不足でした

なので、アンプの近くで弾く事をおすすめします

 

まぁー私はキャンプ好きな一面があるので、野外で簡単にエレキギターを鳴らせる事ができて良かったです

最近はモバイルバッテリーも車中泊キャンパーには定番なアイテムとなってきましたし

エレキを扱う楽器好きでアウトドアな方は是非視野に入れてほしいと思います

私もモバイルバッテリーは手に入れておきたいアイテムの一つです

 

ギターとアウトドアの融合!

フェスみたいな事ですかね?

私は良いと思います

そしてもっと野外練習のアイデアを発見していきたいと思います

 

そして記事にしますので、今回のテーマはつづく!という事にしたいと思います。

 

 

 

nekozukiotomen.hatenablog.com

 

ギター ギブソンレスポールについて 

私がギブソンレスポール を使い始めてから一年くらいたつでしょうか?

 

その前はエピフォンのES339とエピフォンのスタンダード レスポール!

私はギターを始めようと思った時に何故か強烈にギブソンを意識しました

もしかしたら、何も知らない素人でしたが、ロックと言えばレスポール!

みたいな所があったからなのかもしれません

それもどこかで聞きかじったレベルでしょう

 

確かに、ストラトやテレキャスだって好きでしたが、一番カッコイイと思った形はレスポールでした

 

 

 

最初からギブソンなど、到底買える訳もなく、また、ど素人が練習する楽器なら安い中古でもいいじゃないかと思ったのです

最初の頃はギターをただ弾ければそれで良かった!

別に、そんなに弾けないけど、

ピックアップのフロントとリアの意味も解らなかった

やっすい中古アンプから始めた

もちろんドライブチャンネルなど知らなかったし、私の買った中古で千円のアンプにはその機能は無かった

 

それでもチューニングが合うギターでクリーントーンのコードとかの曲も弾いてるだけで十分だった

 

でも、ロック好きでレスポールとか持ってて、 当然ロックな曲を演りたいと思うようになる!

そしてロックを演やり始めて思った事は 歪!

ドライブサウンドやディストーションだった

 

エフェクターでしか音を歪ませられないと思ってた私がアンプにドライブチャンネルがある事を知った時はホントにビックリした

そしてクリーントーン、オーバードライブ 2チャン仕様のマーシャルを手に入れて、ゲインコントロールやイコライザー機能について勉強する事になりました

面倒くさがり屋の私はアンプの、いっぱいあるツマミに最初なんの興味も無かった

ただ歪んだ音が出ればそれで良かった

しかし、いつまで経っても納得のいくサウンドにならない

YouTubeやグーグルなどでいろいろ調べた結果、音作りで大事な事はイコライザーのセッティングだという事に気が付くのです

 

そしてドンシャリサウンドやクランチ気味な音から超ハイゲインな音など、コントロールで出す事を覚えました

 

そう言えばマーシャルを買う前にただの音が鳴るだけのアンプから歪が欲しくて、見様見真似でBOSSのディストーションエフェクターを中古で手に入れてみた事がある

始めてのエフェクターには感動があった

ディストーションサウンド特有のきめ細かい歪がノーマルアンプから出たのだから!

中古の安かったやつを買ったのですぐ壊れちゃったけど、私にとって歪を体験させてくれた大事な思い出です

 

ロックを演る以上歪は切っても切れないと私は勝手に思っています

そしてもう一つ、

毎日毎日テクニックや音を追及して辿り着いた先に、さらに必要なモノがある事に気づきます

それはパワーです!

今度はピックアップのパワーについて調べる事になります

 

安価なギターだってテクニックや設備次第でパワーを補い素晴らしいサウンドを作る事が出来ると思います

そこでまず私が試みた事がピックアップの載せ換えです!

 

噂に聞いていたセイモアダンカンのリアピックアップをたまたま中古ショップで発見しました、

それは、800円の部品取り用のジャンクギターに載っかっていました

ジャンクギターに用は無かったのですが、ダンカンのピックアップ欲しさに購入しました

それをパーツ交換、改造も引き受けてくれるショップでエピフォンレスポールにインストールしてみました!

しかし後々気付く事にはなるのですが、当初はあまりよく音の違いが解りませんでした

それほど、まだまだ素人だったという事ですね

しかし始めて自分のギターを改造した事が、このギター人生をさらにアツくさせてくれました

 

徐々にピックアップのパワーも解るようになってきた私ですが、レスポールを弾いている以上やはりいつでもギブソンが気になる!

ギブソンはどのような弾き心地でピックアップのパワーはどれほどのモノなのか?

 

ギターを弾き始めてからの私の暇つぶしの中でも大事な習慣は、楽器屋巡りです

楽器屋パトロールと言っています

県内~県外まで足を伸ばす事もありますが、そんな中運命的な出会いを果たします

自分の理想的なギブソンレスポールです!

 

中古といえど流石ギブソンと言いたくなる価格でしたが、どうしても惹かれ

まだギブソンを持つには時期が早いとも思ったのですが、ここはタイミングです!

ここで購入しておかなければまたいつのタイミングで出会えるか分らないと思い購入を決意しました

 

ギブソンレスポールが私の相棒になってもう一年近くか以上です

まだそれほど時は経っていませんが今でもバッチリ毎日炸裂してくれています

エピフォンのダンカン改も私を育ててくれましたが、やはりギブソンは最高でした

今でも何もゆうことありませんね

私のギブソン、数か月前に音詰まりで入院しました、

ネックがねじれてしまったらしい!

しかし、ギターも元は木でできています、木が変形してしまうのはしょうがないです

いかに、常にギターをコンディション良く保たなければならないのかを思い知らされました

でもショップに出してフレットのすり合わせによって見事前以上のコンディションになってくれました 感動です

 

 

素人、初心者は安い楽器から入っても良いと思っていましたが、やはり音楽好きで楽器が上達したければ早めに良い楽器にした方が何かと悩まずに済むような気がしました

運命的な楽器と出会った時はその楽器とのフィーリングを確かめてみる事って大事だなと思いながら明日もギターを弾きます。

 

 

 

長野県・地域最安値のギター弦

ギターを弾く者にとって弦はとても大事な存在です!

そりゃそうだ、弦が無かったらギターは弾けないです

 

はるか昔、ギターを始めて数か月で辞めてしまった13歳の頃は何も解らなかったのですが、最近は弦の価値や弦のコンディションなどに気を使います

 

13歳で初めてエレキを持った時、これからが始まりだと言うのに、ギターを手に入れただけで満足している自分がいた、

スコアを読みTAB譜やコード理論の勉強もせず、ただあったギター(もはや観賞用?)

多少のフレーズを覚えた程度

練習しない、イコール弾けないから投げ出す

そんな昔の自分を許せない (私はよく昔の自分をころしたくなる)

 

そんな自分だったので、当然弦も変えない

弦を変えなきゃ伸びたり錆びたりと良い事などまるで無い

弦を交換するのが面倒くさい、錆びても切れてなければもったいなくて変えない

弦の張り方が解らない  バカなの?

 

自分の大事なギターの弦くらい自分で交換する事なんて当たり前

自分の大切なギターのコンディションも解らないなんて終わってる

ギターホントに好きなの?オマエ って感じですね

 

まー昔の事は昔の事で今、私もだいぶ変わりました

もちろん今の自分の方が好きです!

だってオレ、ギター頑張ってるもん って感じです

まー やっぱギター好きなんですね

 

過去に諦めたギターを今 再度チャレンジしている

いまだ初心者の領域ですが、諦めなければいろいろ見えてくるモノです

 

そして今回見えた弦のお話しですが、弦って消耗品ですよね?

 

ギター弾きまくっているとフレットと弦が擦れて鉄粉が出ます

 

無視してさらに弾きまくっているとその鉄粉がネックのフィンガーボードを汚します

 

私はフィンガーボードをできるだけ綺麗に清潔にしていたいので、一弦でも変える時は全部の弦を切ってフィンガーボードを綺麗に掃除してオイルを塗って貼り直します

 

そんな事を頻繁にやるにはお金もかかります、弦代金です

 地域最安値の弦

 

私は基本アーニーボールのハイブリッド、スリンキーを使っています

 

、009 、011 、016 、026 、036 、046 です

 

アーニーボールの弦は一袋だいたい600円以上から800円以下くらいの値段です

(お店によって値段は異なる)

 

一回弦を交換するとそのくらいの金額がしてしまう

また、ショップに弦交換を依頼したらもっと高くつきます

弦は消耗品で、ギターを弾き続けていれば避けて通れない道です

いかにして弦代金を浮かせられたらと思っていた時、あるお店で私が使っている弦のサイズと同じ弦が一箱350円で販売していたのです!

 

私は基本いつも使っている弦からブレない精神の持ち主でしたが、今は練習してナンボなアマチュアギタリストです

弦の良し悪しなどまだ本格的には解らない素人です

なので、こだわりは二の次にしてまず上手く弾ける為の練習が一番と思い

今は高い弦の買い物は封印して、安くて使える弦で練習すると決めました

f:id:nekozukiotomen:20190925142512j:plain

 

その350円で買えるお店は長野県松本市出川3丁目6-13 エンターテイメント、リユースショップ 夢大陸です

電話 0263-28-9612

 

この夢大陸の楽器コーナーに売っています

しかもよく見たらこのお店、弦、地域最安値を宣言していました

 

この、私が見つけた350円の弦のメーカーはバッカス!

(確かギターメーカーだったと思います)

この弦の販売元は 株式会社、ディバイザー 

松本にある会社のようです

f:id:nekozukiotomen:20190925142609j:plain

f:id:nekozukiotomen:20190925142535j:plain

 

まだ弦の種類をあれこれ言える人間では無いのですが、もし私と同じような考えを持っている方、もしくは私の記事を読み共感してくれた方のお役に立てれば幸いと思います

 

使い心地はこれからです。

 

音楽経験ゼロの初心者でもギターが弾ける!大人気ギター教材

 

 

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

 

フェルナンデス ぞーさんギターについて 

フェルナンデスの根強い人気エレキギター ぞーさんギターを購入してみましたので今回はミニギター ぞーさんについて初心者が語ってみます

初心者が語る ぞーさんギターのこと

 

ZO -3(ぞーさん)はフェルナンデス社から発売されている アンプスピーカー内臓の小型エレクトリックギター

名前の由来は形がまんま ぞーさんだからです

 

製造時期 1990年

 

ソリッドタイプ 

アンプスピーカー内臓

スケール長609mm

フレット数22ボルトオン

ピックアップ リア ハムバッキング

 

ぞーさんギターは1989年に開発され1990年に発売されました

 

宴会など持ち運びに便利なうえにアンプ一体型と使い勝手が良く

独特な小型デザインで子供の使い勝手も良いギターとして人気を博しました

 

シリーズ累計で35万以上の売り上げを記録しています

 

他にもベースギターのPIE -ZO や トレモロユニットを搭載した芸達者

マルチエフェクターを搭載したDIGI-ZO 7弦ギター仕様やテルミンを搭載したものなど幅広いバリエーションを持ちます

 

電源は内部に電池をセットする構造になっていて 電池駆動

どこへでも簡単に持ち運びができます

ぞーさんギターは電池の他にもシールドジャックがあるので、普通にアンプにシールドコード繋ぎでアンプから音を出す事も可能です

ネックやフレットなど、普通のギターとなんら変わらないのでちゃんと弾けます

 ぞーさんギターを購入した理由

このぞーさんギターを購入した理由なのですが

やはりギターを弾ける環境が整ってないと練習もろくに出来ないという現実があります

ですがスピーカー付き小型ギターという事であれば、持ち運びに便利&電源コンセント無しで野外でも音を出せるといったメリットがあるからです

これにより、誰もいない山や川やアウトドアでもギターが弾けます

 

しかし私はディストーションやオーバードライブといった歪を使った音でギターを弾くので、普通のぞーさんギターでは音色に限界があると思って購入を悩んでいたのですが、ある時ぞーさんギター改に出会います!

 

何が改かというと、普通のぞーさんには備わっていない歪切り替えスイッチがついている改造ぞーさんギターだったのです

ぞーさんのノーマルスピーカーじゃ物足りなさもあるのですが

中々のハイゲインに満足しています

ゲインチャンネルにはボリューム トーン ゲインのつまみも付いていてコントロール可能です

 

こういった改造もできるぞーさんギターですので、場所や電源に悩んでいる方は是非使ってみてもらいたいですね

 

クオリティーの高さにビックリします

 

場所を選ばず練習できるぞーさんギター おすすめです。

 

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

 

 

 

憧れのメサブギー デュアルレクチファイヤー ソロヘッド

私の記事で、ちょいちょい登場してくるマンガ本 疾風伝説 特攻の拓で私の好きなキャラクターの中の一人 聖蘭高校1-C 桜宮郁!

 

桜宮が使っているブギーのレクチファイアーはギターとディストーションサウンドの虜になった私の憧れでした

 

 そんなレクチファイアーとは何か?

f:id:nekozukiotomen:20190918155832j:plain

 

レクチファイアーはメサブギー社の100ワットヘッドアンプです

 

ハイゲインアンプの代名詞とも言われるレクチファイアーは桜宮だけでなく、有名アーティスト御用達!

 

アグレッシブな重低音によって、へヴィーメタルサウンドに革新的な変化をもたらし、多くのHM系ギタリスト達に支持されてきました

最近ではHM 系以外でも使用される事も多くなったと言われるレクチファイアーですが、ハードに歪、キメの細かいディストーションでいて、音圧でコードが潰れる事もなく、あまり知られていないという話ですが、クリーントーンが実はとても美しいのです

 

モデル名の由来となったデュアルレクチファイアーは 交流電源を直流に変換する役割を持つ整流器(レクチファイアー)が二つあるという意味で真空管による整流とダイオードによる整流の二つを切り替える事ができることから(デュアル)と名付けられています

これらの整流器によって直流に変換された電気から生まれる滑らかな歪サウンドは発売から25年以上経過した今でも多くのギタリスト達に愛されています

 

攻撃的な重低音を備え、ダイアモンド、スティール、プレートをフロントパネルに装備し、いかにもへヴィーメタル仕様であることを強調したデュアルレクチファイアー

 

仕様

 

チャンネル数3 モード数8

 

チャンネル1 モード clean   pushed

コントロール プレゼンス マスター ゲイン バス ミッド トレブル 

 

チャンネル2 モード raw    vintage    modern

コントロール プレゼンス マスター ゲイン バス ミッド トレブル

 

チャンネル3 モード   raw    vintage     modern

コントロール プレゼンス マスター ゲイン バス ミッド トレブル

 

出力 50w 100w 切り替え可能

真空管 12AX7×5本 (プリアンプ、エフェクトループ) 5U4G×2(レクチファイアー) 6L6×4 (パワーアンプ)

バイアススイッチによるパワーアンプセレクションにEL34が使用可能

 

そんなブギーのレクチファイアーを私も試してみました

 

やはり、重低音がハンパなく良いですね!

ノーマルとハイパワーの切り替えスイッチが背面にあるんですけど、ハイパワーのドライブサウンドは本当に吹き飛ばされそうな圧を感じました

 

チャンネル2と3が歪チャンネルですが、質の違う歪を楽しめます、本当に歪系エフェクターなど、必要無い感じです

実際今までは、小型真空管アンプにブルースドライバーを使っていましたが、今は使っていません

2チャン、3チャンともにモードも備わっていて ロウ、ビンテージ モダンです

 

一つ一つのチャンネルとモードの切り替えによって実に多彩なサウンドメイクが可能って感じですかね

 

さらにビックリするのは、前述しましたが、クリーントーンが実に素晴らしいという事です

本当に透明感というか、甘く響くあの感じは、思わずコードを弾かずにはいられないワクワク感でした、実際最高です

練習に身が入るって感じもします

 

フットスイッチが使いやすというか、簡単明快でストレスなく便利です

 

そんなブギーのレクチファイアー

ギターが好きでアンプが好きでギターこの先辞める気全くないって人にはオススメします、音と歪にこだわりのある人でブギー社製好きな人は早く買うべきです。 

 

(個人的意見です)

 

 

 

 

 

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

 

 

 

 

 

ジャズをギターで弾こう

20代の若い頃はジャズってなんか大人な感じだと思っていました

 

ただ、カッコイイとも思っていましたが自分の好みの音楽とは違い、どうしても取っ付きにくいジャンルでしたが、私も年齢を重ねたせいか、ギターを始めた事からか、ジャズの音色を奏でてみたいと思うようになり、少しづつジャズの勉強をしている今日この頃です

 

 

ジャズをギターで

 

ジャズ プレイヤーの使うギターは、フル アコースティックギターや セミ アコースティックギターと呼ばれるボディーに空洞のあるホロータイプがほとんどです

代表的なギターはアコースティックギターなら ギブソンES175 セミアコースティックギターなら同じくギブソンのES335があります

両者のサウンドの違いは、漠然とですが、前者は古い感じ 後者は少しモダンな感じといった音色です

 

私はギブソン社のギターをこよなく愛する者の一人です、愛機はギブソンレスポールのスタンダードですが、ギブソンES335に憧れを持っています

もちろんギブソンのアコースティックギターも魅力満載です

カッコ良さの1つとして あのfホールがめちゃめちゃ素敵です

ギターのfホール最高

そんなカッコイイギターでジャズを奏でたいですね

 

普通のエレキ ソリッドギターでジャズを弾くのだってもちろんOK

 

ソリッドギターっていうのは 空洞が無いギターの事ですが、私もレスポールでジャズを弾きます

レスポールを開発した人 名前 レス、ポール 彼はもともとジャズギタリストです

また、ストラトキャスターやテレキャスターの兄弟機種としてジャズ、マスターと言うギターがあります

実はジャズ、マスターはあまり興味の無い機種だったのですが、今ではES335に次ぐ憧れのギターの一つです

 

脱線しましたが、普通のエレキを使う場合もギター&アンプのセッティングはクリーントーンにフロントピックアップ ですね

アンプは直結で良いでしょう もちろんエフェクターを使っても良い

ふくよかな低音でジャズの雰囲気を出しましょう

アンプのセッティングはクリーン

フェンダー系やローランドのジャズコーラスなどが好まれます

トーンのつまみはまず全部5にしてみましょう

そこから足りない部分を補って、いらない部分を削ぎ落とす

 

私はレスポールでロックを普段弾いているので、ラウンド ワウンドです

なので、ギター側でトーンを少し絞ってやるとそれらしい感じになる

 

ただ弦のゲージは、009以下だとジャズを弾くには少々物足りない細い音になってしまうので、太い弦も試したいところですね

 

さてジャズの中でも鉄板というべき曲を紹介します

 

枯葉 Autumn Leaves  


枯葉 ジャズソロギター

 

ジャズ的コードを学ぶならまずこの曲からと言っても過言ではない名作です

 

哀愁漂うメロディーとコード進行が好まれ数多くのジャズマンたちが弾いている超スタンダード

ジャズのコードやアドリブを学ぶにはまず枯葉からと言われているらしいです

 

もともとは1945年にフランス人のジョゼフ コスマが作曲したシャンソン(フランスの歌曲)ですが、のちにナット、キング、コールやフランク、シナトラを始めとする有名歌手のレパートリーとなりスタン、ゲッツやビル、エヴァンスなどの名演によってインストゥルメンタルとしても人気が高まりました

 

私自身も枯葉が大好きです

 

今はアドリブ練習のため、メジャーペンタ マイナーペンタをせっせと練習しています

 

ギターでジャズを奏でましょう。

 

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

 

弦を張り替えよう

ギターの弦って張り替えるタイミングがあると言いますが

 

もちろん弦が切れた場合新しく張り替えますよね?

その時残っている他の弦を交換するかしないか?

 

私は交換します

少し前の事ですが、今までは切れた弦だけ補充するやり方でした!

面倒くさいし、切れてない弦まで交換するのはもったいない

そんな感じでした

 

 

なぜ全ての弦を交換するのか

それはやはり、新品が揃ってる方が気持ち良いし滑らかさも違う

また、一度全部の弦を外す事によってネックが掃除しやすくなる!

 

弦を張った状態でネック 指版 ピックアップ付近 ペグ付近等は非常に掃除しにくい

 

やはりギターの掃除は弦を全て外した状態で掃除するに限ると思います

 

弦を外して掃除するのはとても気持ちが良い

毎日指で弾いているのだから指版が汚れるのは当然です

オイル

汚れを綺麗に拭いてからネックオイルなどで保湿 艶出しをしてあげるとギターが見違えるほど輝きを取り戻します

 

ちなみに私は フェルナンデスのROSE NECK OILを使っています

まだオイルを使い始めたばかりなのでオイル類とネックに合う種類など勉強していきます

 

オイルを塗ると指版の輝きが復活します

削れたフレットの鉄粉も無くなりフレットもきらきらに光る!

指版に潤いがある感じですかね

 

f:id:nekozukiotomen:20190819170243j:plain

定期的に弦が切れていないからと言ってそのまま弾き続けていると

 

どうしても弦にコシが入ってないような感覚だったりチューニングが合いずらかったりします

さらに、いずれ錆びる弦ですので、錆びた弦を使っていると指版を傷つけてしまう恐れもあります

 

大事な自分の愛機 ギターなので大切に使いたい

そんな風に今は思ってるのですが、前までは弦が切れなければそのまま使っていました

自分でもちょっと、弦 錆びてるなー とか 指版汚れてるかな?とか

思った事もあったのに 面倒くさがって掃除を怠っていましたが

やっぱ自分のギターは自分がイジれる限界までは 自分でメンテナンスした方が良いと思うようになりました

 

掃除して弦を張り替えたギターは弾きやすい!

 

弦やフレットを通る指が滑らかに走ります

錆びた弦では激しいプレイをした時など指を切ってします恐れもありますし

 メンテナンス不足だと、どうしても練習に支障が起きる場合があります

 

ギター好きの人は毎日弾いていると思うのですが、毎日同じギターを使って同じ曲を弾いていると時々 少しづつ 何かが見えてくるような感じがしませんか?

私は時々そんな錯覚に陥る事があります

 

練習でもずっと繰り返していると何かが見えてきます

ずっと同じギターを使っていると、ギターのコンディションが見えてくる

 

もっともっと深くギターや音を追及できれば良いなと感じます。

 

 

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com

nekozukiotomen.hatenablog.com